地域自然観察会

地域自然観察会

葦毛湿原早朝「感」察会

天候:うす曇 参加者:一般17名、会員27名 あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業交付金充当 今日は早朝の葦毛湿原の生物多様性を学び、初夏のさわやかな朝を感じようということで、7時30分に集合、8時から自然観察会を開催した。今日の観察会は気象観測、昆虫、鳥の鳴き声、湿原の植物がメインである。川の「カワモズク」、「エンシュウムヨウラン」、「葦毛の今昔を知る...
地域自然観察会

春の風を感じよう!大原調整池

天候:晴 参加者:一般参加者25名、会員参加者27名 今年第1回目の地域自然観察会である。6月開催の分から「東三河の生物多様性を学ぶプロジェクト」に位置づけ、合計4回開催される。 今日の主なメニューは五葉湖の解説、山の芽吹きいろいろ、春の花いろいろ、スミレいろいろ、シダ類、野鳥、昆虫である。 2011年4月24日のテキスト
地域自然観察会

緑ケ浜公園(汐川干潟とその周辺観察会)

天候:晴 今日は一般の方と会員で60名近くの参加者がありました。 干潟の渡り鳥や沖新田に棲む留鳥を観察できました。今日のメインはコハクチョウの家族を観察できたことです。 2010年12月5日 観察会の様子
地域自然観察会

COP10記念観察会 財賀寺境内の自然観察会

天候:曇 参加者:一般16名、会員19名 主催側の挨拶の後、定番になりつつある鈴木千会員による準備運動。体をほぐした後、財賀寺・仁王門・仁王像の解説をした。その後、財賀寺に棲息するムササビの生態についての解説を行った。急な階段を登り、ヤマモモの巨木のある場所で、周辺の森の自然解説。その後、階段を登りきった所で落ち葉の中・落ち葉の下の生きものを体験型で参加者に...
地域自然観察会

COP10記念観察会 竹島の自然を楽しみましょう -磯の生き物と島の樹林-

今日は多くの参加者がありました。なごや環境大学から22名、企業の環境活動を推進している富士通の社員の方と家族の方が10名、県内の一般参加者が17名、会員が23名、参加者名簿に記載されていない子どもたちも多く80名近くの方でした。岐阜市の高校生の方も先生に薦められて2名参加でした。 今日は2班に分かれて行動しました。竹島橋の中央あたりで竹島の概要を聞き、竹島の...