たはら笠山の自然を見つめよう

たはら笠山の自然を見つめよう

たはら笠山の自然を見つめよう 第5回

天候:曇 今日の定例自然観察会は比較的こじんまりとしたアットホーム的になりました。こどもたちも大人の参加者に比較して意外と多かったと思います。また、今回、初めて参加していただいた方もいてすばらしい観察会でした。笠山に生息する生き物たちにも出会え充実した半日でした。
たはら笠山の自然を見つめよう

たはら笠山の自然を見つめよう 第4回

天候:大雨 今日は午前7時48分に東三河南部地方に「大雨洪水警報」が発令されました。自然観察会は基本的に警報が出ていると開催しないことになっています。一応、参加者がみえる可能性もあるので、担当の寺本さんはじめ、天野、岩崎、原田、間瀬さん、梶野が雷鳴の轟く、笠山の広場に待機しました。雷の被害に遭う危険性もあるため、全員、各自の車で9時30分まで過ごしました。参...
たはら笠山の自然を見つめよう

たはら笠山の自然を見つめよう 第3回

天候:晴 5月も中旬となりましたが、意外と肌寒い風の吹く笠山です。しかし、森へ入ると風を感じません。山頂へ着く頃は厚着していた人も少し身軽な服装に変身しています。今日の観察会は参加者も 小ぶりでしたがそのかわり、じっくりと生き物たちを観察できました。笠山を覆うネザサには蛾の幼虫、タケカレハを多く見ました。 また、笠山に侵入しつつある常緑広葉樹、シロダモ、ヤブ...
たはら笠山の自然を見つめよう

たはら笠山の自然を見つめよう 第2回

天候:晴 本格的な春を迎えたような日でしたが、笠山は相変わらず風の強い場所です。今日の参加者は30名余りです。外来のセイヨウタンポポが勢力を増しつつある笠山麓の空き地の砕石に被われた場所に咲く、トウカイタンポポとシロバナタンポポを至近の場所で観察できたほか蛇紋岩地質のこの山に咲くシロバナイカリソウやシュンランとも出会いました。 2007年4月8日のテキスト
たはら笠山の自然を見つめよう

たはら笠山の自然を見つめよう 第1回

天候:晴ながら強風吹き荒れる 観察会の始まる午前9時すぎには明け方の雨もあがりましたが、強風の中での観察会です。それでも参加者24名でまずまずです。 田原市波瀬町にある標高78mあまりの弧峰「笠山」は蛇紋岩地質の山で、以前は蛇紋岩地質特有の植物が多く生育していました。最近はネザサ等の繁茂によりこれらの植物が衰退しているといわれています。この観察会ではその現状...