記念事業 創立40周年記念事業「記念講演会」 創立40周年記念行事の一つ、以下の講演・発表をを穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペースで開催しました。募集人数の100名の方にお越しいただきました。基調講演講師と演題渡邉智之氏「あなたのとなりの動物たち~自然と人のつながりを考える~」実践発表発表者と演題1森拓矢会員「意外に身近?東三河のムササビ」発表者と演題2杉浦公亮会員「かえるの世界」(/)(/)東... 2023.01.14 記念事業
記念事業 創立40周年記念事業「東三河の自然展」 創立40周年記念行事の一つ、以下の企画の「東三河の自然展」をのんほいパーク植物ゾーンのイベントの部屋で開催しました。9月21日から25日の期間中、約1200人の方にお越しいただきました。本会の歴史・活動紹介の展示会員による「東三河の自然」作品展示会員の自然観察記録個人発表展示(ムササビ、鳥類、カエル、昆虫、植物、東三河の希少種・外来種)会員所蔵の標本類などの... 2022.09.25 記念事業
記念事業 創立30周年記念事業「シンポジウム 東三河の生物多様性を学ぶ」 記念行事は2012年1月21日 土曜日 午後1時から5時まで豊橋市民センター(カリオンビル)で開催した。参加者は一般120名、会員56名、合計176名である。6階の多目的ホールロビーでは会員の撮影した写真展も開催した。この事業は「あいち森と緑づくり 環境活動・学習推進事業交付金により実施したものである。参加者には記念誌として制作した「身近な生きもの観察ブック... 2012.01.21 記念事業
記念事業 創立25周年記念事業 NPO東三河自然観察会は2006年、創立25周年を迎えました。2006年は創立記念事業を多く、行います。事業企画を暫時、紹介していきますので、多くの皆様方のご参加をお待ちしています。 記念事業のそのI 写真展 弓張の季・VII場所:Gallery 亜鳥絵(豊橋市東雲町)期間:3/21〜3/31(27日は休み)、9:00〜18:00今回の写真展『弓張の季・Ⅶ』... 2007.04.01 記念事業
記念事業 森の学校、大倉山自然観察会、どんぐり工房 天候:晴NPO東三河自然観察会創立25周年記念事業のひとつ、映画会「森の学校」と森の自然観察会、人気のどんぐり工房を豊橋市視聴覚センターさんとの共催で開催しました。豊橋市市政100周年記念サポート事業でもあります。朝早くから、参加の皆さんご会場を訪れ、楽しい行事となりました。 2006.11.03 記念事業