たはら笠山の自然を見つめよう たはら笠山の自然を見つめよう 第6回 天候:晴旧盆前日、朝から猛暑です。暑さにも負けず参加されたみなさん、ご苦労様でした。今日、見ることの出来た植物の一部の写真です。 2007.08.12 たはら笠山の自然を見つめよう定例自然観察会
たはら笠山の自然を見つめよう たはら笠山の自然を見つめよう 第5回 天候:曇今日の定例自然観察会は比較的こじんまりとしたアットホーム的になりました。こどもたちも大人の参加者に比較して意外と多かったと思います。また、今回、初めて参加していただいた方もいてすばらしい観察会でした。笠山に生息する生き物たちにも出会え充実した半日でした。 2007.07.08 たはら笠山の自然を見つめよう定例自然観察会
地域自然観察会 牛の滝及びその周辺の自然観察会 天候:雨今日は当会としては10数年ぶりの牛の滝での自然観察会です。開会前から降り出した雨、終了まで 休んで くれませんでした。しかし、この雨の中、参加されたお客様25名、会員20名で老若男女、バラエティに富んだ観察会でした。鈴木(千)さん担当の準備運動後、早速、駐車場やトイレをお借りした妙劉寺の住職、及部さんから本堂のムササビの話を聞きました。住職さんは会員... 2007.06.24 地域自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第15回自然観察会 天候:晴今日の参加者はお客様30名あまり、そして管理事務所、観察会会員10名でした。今日の観察コースはいつもと違い、山野草園を目指しました。開会前に話題になった帰化植物(外来種)アメリカネナシカズラを観察するためです。昭和40年ごろ、関東で確認されたこの植物はつる性の寄生植物です。北米原産で野菜畑や鉢植え植物に被害を与える厄介ものです。 2007.06.17 東三河ふるさと公園自然観察会