定例自然観察会 豊橋公園・沖野・金色島の自然観察 第3回 とよはし100祭サポート・イベント天候:曇ときどき晴昨夜来の雨も上がり、まずまずの自然観察会日和となりました。今日は会員でプロの植物写真家、いがりまさしさんの写真教室もあるということで、一眼レフカメラをもった方も多く、参加者は50名あまりで、お子さんも多く多彩な会となりました。2006年5月14日のテキスト 2006.05.14 定例自然観察会豊橋公園・沖野・金色島の自然観察
地域自然観察会 表浜は花盛り 豊橋市東七根海岸 天候:大雨会員20名が参加しましたが、あいにくの悪天候となり、参加者も遠くからお一人見えましたが、遮る物もない表浜海岸、雷注意報も出ていましたので、中止としました。今回の振り替え観察会は7月か8月、豊橋市の六条干潟で、干潟の生き物を観察することにしました。以下の画像は去る4月30日の下見会に撮影したものです。2006年5月7日配布予定であった幻のテキスト 2006.05.07 地域自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第1回自然観察会 天候:曇ときどき雨今日は開園して一ヶ月になろうとしている、県営東三河ふるさと公園での第1回の定例自然観察会でした。あいにくの天候にもかかわらず、参加者は30名あまり、公園として開園するまでは、あまり多くの人の知らなかったこの森の様子を、今後、永続的にこの公園の自然がどのように変化していくのか、参加者みんなで、観察、検証してみようとはじめた自然観察会です。宝飯... 2006.04.23 東三河ふるさと公園自然観察会
定例自然観察会 豊橋公園・沖野・金色島の自然観察 第2回 とよはし100祭サポート・イベント天候:晴昨日の黄砂襲来が収まったこの日、会員の石黒さんのインタープリターも絶好調で、楽しい自然観察会でした。「春の息吹満喫」の観察会です。 2006.04.09 定例自然観察会豊橋公園・沖野・金色島の自然観察
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園管理棟写真掲示板の設置 神戸さんと望月さんにより、管理棟のロビーに新しい写真の情報が掲示されました。以下、神戸さんからの報告と写真です。本日、ふるさと公園の来客者休憩所に、ついたて(添付写真)を望月さんと設置しました。とりあえず、ふるさと公園辺りでみられる動植物の2L版(弓張の季の仲間提供)とふるさと公園で行われる定例自然観察会のポスター(協会作成)を掲示しました。今後は望月さんが... 2006.04.09 東三河ふるさと公園自然観察会