定例自然観察会

吉祥山の自然を訪ねて

吉祥山の自然を訪ねて 第3回

今年3回目の定例自然観察会「吉祥山」が開かれました。雨も心配されましたが、なんと終了時間の12時30分まではもってくれました。参加者は40人ちかくの盛況でした。 観察された生き物たちも沢山でした。羽を休めるジャコウアゲハ、羽化間近のアサギマダラのさなぎ、キンラン、ギンランなど自然との出会いを満喫しました。山の緑も先月の様子とは様変わりで、緑濃くなってきました...
吉祥山の自然を訪ねて

吉祥山の自然を訪ねて 第1回

寒の戻りの早春の吉祥山(標高382,1m)山麓での今年第1回目の東三河自然観察会の定例観察会が行われました。予想以上の参加者を迎え、2班ほどに分かれ天野、滝崎の植物のプロの先達でスタート地点の豊橋市市民憩いの森のログハウス(?)をスタートしました。雲ひとつない快晴の展望日和、登山道の途中からは遠く、鈴鹿の山並みも眺められました。もちろん、山頂からは富士山、南...
定例自然観察会

朝倉川定例自然観察会 オプショナルツアー

今日は気圧の谷通過予報の中で、開催前は雨が降り、心配でしたが開催時間には雨も上がり太陽も顔を覗かせる天候となりました。朝倉川育水フォーラムの方を始め、桜ヶ丘中学校の生徒さん23名も参加され、朝倉川定例自然観察会としては、非公開にもかかわらず、最高の参加者をお迎えしました。 今日の案内人は地元在住の伊豫田勝さん(元東愛知新聞社記者)と地元の方でした。 多米峠の...
定例自然観察会

朝倉川定例自然観察会 第9回

「晩秋の朝倉川」 奥三河からは雪の便りも届く、季節が先行したような11月初旬です。東三河自然観察会の定例の観察会はアサの冷え込みも影響したせいか参加者は極少人数、指導員の方が多い状態でした。しかし、行政で発行している小冊子で観察会を知った、幼いお子さん二人を連れて参加していただいたお母さんには感謝。 おかげで、朝倉川の河畔に住む鳥たちにも出会うことが出来まし...
定例自然観察会

朝倉川定例自然観察会 第8回

「川が生まれる森・秋」 秋本番の自然観察会、南へ渡る準備に忙しい「アサギマダラ」のマーキングを参加者25名あまりの方と 楽しみました。多米峠駐車場から登ること40分、県境の稜線、標高266mの地点に到着。参加の子供たちは 捕虫網を持って大活躍、かなりのアサギマダラにマーキングし、放しました。「三河・アサ」の標識を着けたアサギマダラは次はどこで見つけられるでし...