定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~ 天候:晴れ七十二候:温風至(あつかぜいたる)参加者:一般27名(うち子ども10名)、会員13名(うちジュニア1)担当指導員:牧野2016年度5回目の定例自然観察会です。今月は「夏の虫探しをしよう」というテーマで観察会を行いました。先月と同様にたくさんのお子さんの参加がありました。お子さんたちの活躍でたくさんの昆虫が見つけられました。樹木銘板の裏、飛んでいるも... 2016.07.10 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~ 天候:曇り七十二候:腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)参加者:一般28名(うち子ども13名)、会員17名担当指導員:牧野2016年度4回目の定例自然観察会です。今月は「沖野へカブトエビ、ホウネンエビを見に行こう」というテーマで観察会を行いました。この時期のみカブトエビやホウネンエビが見られるので、毎年6月は恒例のテーマです。満開になったテイカカズラや昆虫... 2016.06.12 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~ 天候:曇り七十二候:鼃始鳴(かわずはじめてなく)参加者:一般13名(うち子ども2名)、会員16名(うちジュニア会員1名)担当指導員:牧野2016年度3回目の定例自然観察会です。今月は「今年も公園にいるカニに会いに行こう」というテーマで観察会を行いました。毎年テーマの一つにしているカニですが、今年は潮の都合で早めの5月になりました。公園内の初夏になりつつある植... 2016.05.08 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~ 天候:曇り七十二候:鴻雁北(こうがんかえる)参加者:一般20名(うち子ども3名)、会員19名(うちジュニア会員1名)担当指導員:牧野2016年度2回目の定例自然観察会です。今月は「春の公園と有用植物について見てみよう」というテーマで観察会を行いました。豊橋市役所13階から色とりどりの豊橋公園を観察したり、おなじみの植物や偶然出会う昆虫などを観察しながら、公園... 2016.04.10 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~ 天候:曇り七十二候:桃始笑(ももはじめてさく)参加者:一般8名、会員20名(うちジュニア会員1名)担当指導員:牧野2016年度1回目、今年度最初の定例自然観察会です。2012年にお休みしましたが、2011年から引き続き豊橋公園で定例観察会を行います。豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~と題して10ヶ月間... 2016.03.13 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! 2016 ~豊橋のセントラルパークとしての魅力を知る150分~