愛知県民の森

地域自然観察会

愛知県民の森自然観察会「モリアオガエルに会いに行こう」

天候:晴れ参加者:一般39名(うち子ども14名)、会員17名(うち未成年会員1名)担当:B組この春は暖かな日が続き、5月上旬にはすでに産卵が認められたため観察会まで卵塊があるか?またモリアオガエルに出会えるのか、大変心配しました。しかし、卵塊も親ガエルも観察することができました。また、オタマジャクシの捕食者であるアカハライモリも観察でき、食物連鎖の一端を目に...
地域自然観察会

県民の森自然観察会

天候:快晴参加者:一般31名(うち子ども4名)、会員22名(うちジュニア会員1名)担当指導員:C班2018年度第4回目の地域自然観察会は新城市の愛知県民の森で開催しました。川沿いをゆっくりと歩きながら深まりゆく秋を探しました。クルマバハグマやリンドウ、ウチワダイモンジソウなどの秋の花、不動滝や安山岩脈などの地形・地質、カワムツやアカハライモリなどの水生の生き...
地域自然観察会

県民の森自然観察会

天候:快晴七十二候:牡丹華(ぼたんはなさく)参加者:一般33名(うち子ども3名)、会員24名担当指導員:C班2017年度第1回目の地域自然観察会は新城市の愛知県民の森で開催しました。2015年の地域観察会でも県民の森で開催しましたが、その時とは異なる多目的広場周辺で行いました。予想を上回る参加者数でしたので、2班に分かれて解説はポイントごとに行いました。神事...
地域自然観察会

県民の森自然観察会

天候:晴れ七十二候:涼風至(すずかぜいたる)参加者:一般10名(うち子ども2名)、会員23名(うちジュニア会員1名)担当指導員:C班2015年度第2回目の地域自然観察会は新城市の愛知県民の森で開催しました。全国でもごく限られた場所でしか見られない植物や、この地ならではの地質を観察しながら涼風を探す観察会を行いました。最後の目的地の風穴では約15度の涼風で涼む...
地域自然観察会

県民の森の秋を楽しもう

天候:晴れ今日の地域自然観察会は愛知県民の森(新城市)を会場に開催しました。やや遅れ気味の紅葉ですが、参加の皆さん、秋の生き物たちと接し、満足されたようです。2007年11月4日のテキスト