東三河ふるさと公園

東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第53回自然観察会

天候:晴、猛暑今日は旧盆の送り火の日です。一般参加者は29名、会員17名で観察会を行いました。夏の昆虫と生きもの観察です。今日、見ることの出来たトンボは記録ではショウジョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボ、ギンヤンマ、オニヤンマです。
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第52回自然観察会

天候:晴時々曇昨日、この地方は梅雨明け。今日は多くの参加者でした。一般参加者92名、会員14名で、こどもたちが多く大人のみの班と子どもたちの班の2班で観察会を行いました。
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第51回自然観察会

天候:曇今日の観察会のテーマは水辺の水生動物さがしです。神戸会員考案の「四足動物」の歩き方の訓練からスタートして管理等前のカスケードの中の生きものさがし、伊勢ゴロタ石の並べられた水辺での生きものさがしを中心に行いました。今日の参加者は一般参加者24名、会員16名でした。
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第50回自然観察会

天候:晴今日の観察会のテーマは「新緑の公園で自然を探そう」である。熱心な一般参加者は40名、会員は20名であった。管理棟前のカスケードに生まれたヤマアカガエルとアズマヒキガエルのオタマジャクシを観察した後、修景庭園の芝生で1m×1mに仕切ったコドラードの中の雑草調べを参加者全員で行った。帰化植物種は65〜70%を占めていた。
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第49回自然観察会

天候:晴今日の自然観察会も多くの人が参加してくれました。「春の訪れを感じよう」のテーマで開催。中島芳会員のレポート