東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第165回自然観察会 天候:晴れ参加者:一般51名(うち子ども22名)、会員13名担当:今泉 ファミリーでの参加、捕虫網を持った子供の参加が多く、生き物を発見する子供がたくさんいました。小さいアオダイショウを発見してスタッフ誘導のもとで子供達が触れていました。カマキリにバッタの仲間、アカボシゴマダラ、ルリタテハの幼虫など次々と発見。参加者はスタッフの説明を聞きながら、子供達は昆虫... 2023.09.17 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第164回自然観察会 天候:晴れ参加者:一般28名(うち子ども12名)、会員14名担当:片山(卓) 6月の豪雨の影響で未だ公園内のそこかしこに土砂の流出が見られます。また、全国各地で熱中症への注意喚起が呼びかけられ、とても暑い日となりました。例年に比べ参加人数は少なかったようです。開始地点の管理棟で、ツバメの巣とその子育ての様子を観察しました。今回は虫を中心とした観察会です。修景... 2023.07.16 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第163回自然観察会 天候:曇り参加者:一般31名(うち子ども6名)、会員17名担当:天野(卓) 開始時刻より前から、管理棟前の水路には、生き物を探す人たちの姿がありました。ホソバトビケラの幼虫やヤマアカガエル、ニホンアマガエルなどを観察することができました。管理棟にはニホンヤモリがいました。トウカイタンポポの説明の後、修景池へ。ツバメの巣などを観察しました。池をぐるっと回るコー... 2023.05.21 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第162回自然観察会 天候:晴れ参加者:一般54名(うち子ども13名)、会員18名(うち未成年会員1名)担当:林 「春が来た!春をさがそう!!」というテーマで杉浦会員による管理棟前のヤマアカガエル観察から始まり、サクラ複数種の観察、ホトケノザの閉鎖花の観察などをしてから修景庭園の池へ上がり、植物中心の大人グループと昆虫など中心の子供連れファミリーメインのグループに分かれました。植... 2023.03.19 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第161回自然観察会 天候:晴れ参加者:一般25名(うち子ども2名)、会員15名担当:星野(芳) 今回のテーマは「冬枯れの林は、こんなにカラフル!? 〜冬枯れの雑木林で色さがし〜」です。ほぼ毎回、修景庭園、三河山野草園と園内を回るコースで観察しますが、今回はコースは同じですが逆回りで園内を回りました。冬枯れの園内で生き物の色を探しました。花や果実、野鳥などのさまざまな生き物の色を... 2023.01.15 東三河ふるさと公園自然観察会