森拓

行事のご案内

2023年行事のご案内

(/) 自然観察会 開催する時期や場所を毎年変えて地域の特徴的な自然を対象に行う「地域自然観察会」、年間を通して同じ場所で行う「定例自然観察会」、東三河ふるさと公園から講師の依頼を受けて行う「東三河ふるさと公園自然観察会」を開...
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第161回自然観察会

天候:晴れ参加者:一般25名(うち子ども2名)、会員15名担当:星野(芳) 今回のテーマは「冬枯れの林は、こんなにカラフル!? 〜冬枯れの雑木林で色さがし〜」です。ほぼ毎回、修景庭園、三河山野草園と園内を回るコースで観察しますが、今...
記念事業

創立40周年記念事業「記念講演会」

創立40周年記念行事の一つ、以下の講演・発表をを穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペースで開催しました。募集人数の100名の方にお越しいただきました。 基調講演講師と演題渡邉智之氏「あなたのとなりの動物たち~自然と人のつながりを...
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第160回自然観察会

天候:晴れ参加者:一般25名(うち子ども5名)、会員18名担当:尾崎 今回のテーマは「生き物の冬越しを見てみよう」です。いつもの修景庭園、三河山野草園と園内を回るコースで、植物や昆虫、さまざまな生き物の冬越しを探しました。ロゼットで...
地域自然観察会

財賀寺自然観察会

天候:曇り参加者:一般89名(うち子ども29名)、会員13名担当:D班 創立40周年記念行事の一つ、2022年度地域自然観察会の第4回は豊川市の財賀寺で開催しました。財賀寺での夜のムササビ観察会は1993年以来、実に29年ぶりの開催...
タイトルとURLをコピーしました