森拓

作品展示・イベント参加・協力

三河湾環境再生シンポジウム

愛知県主催、滋賀県共催の「三河湾環境再生シンポジウム」に参加しました。三河湾環境再生シンポジウムのチラシ以下のレポートは尾崎会員によるものです。午前中のポスターセッションで、岩瀬会員が当会の活動を発表しました。
新城総合公園自然観察会

新城総合公園 平成24年度第2回自然観察会

天候:曇り参加者:一般13名、会員14名夏休み最初の日曜の開催になりました。親子での参加が多い観察会でした。草原で昆虫を集めて観察、駐車場のナンキンハゼ、和風庭園のドロバチやトンボ類、和風庭園池のブルーギル、自分の排泄物を背中いっぱいに背負うユリナガクビハムシの幼虫、虫の寄生でネコの手の様になるエゴノネコアシ、セミの抜け殻調べなどをしました。観察会終了後は公...
作品展示・イベント参加・協力

たはらエコフェスタ2012

田原市主催の「たはらエコフェスタ2012」に今年も出展しました。今年で7年目になります。以下のレポートは梶野会長によるものです。今年のドングリ工房での参加者の工作物は「樹木のペンダントづくり」、「竹を使ったセミづくり」「どんぐりとくるみを使ったヤジロベイづくり」の3種類です。ドングリ工房への参加者は延べ330名でサマーフェスタでトップの来場者でした。参加会員...
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第76回自然観察会

今回からサイト管理者が梶野会長から森拓会員に変わります。よろしく願いします。天気:晴れ参加者:一般59名、豊橋ボーイスカウト12名、会員19名セミの鳴き声も聞かれた、梅雨が明けたかのような暑い中の観察会でした。東三河ふるさと公園の観察会は7月の参加者が毎年多くなります。 今年も多くの親子連れの方に参加いただき、ボーイスカウトの班、他一般の方の班の2班に分かれ...
行事のご案内

2012年 自然観察会のご案内

地域自然観察会 予約の必要はありません。当日現地へお越しください。雨天でも警報が出ていなければ開催します。 動きやすい服装、履き慣れた滑りにくい靴で。 恐れ入りますが、大人の方は保険料、資料代として100円をご協力ください。相楽の森(蒲郡市)「緑の風を感じ、輝く三河湾を眺めよう!」 木々の芽出しと早春の草花を見よう開催日時:2012年4月1日(日)9:30〜...