東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第36回自然観察会 天候:晴今日の観察会のレポートは中島(芳)会員からいただきました。テーマは「ふるさと公園で春を探そう」です。51名あまりの参加者でした。生きものたちにとって、厳しい冬を過ごし、啓蟄もすぎ、動きが活発になる。この時期に、ふるさと公園の内で動き出した草花や昆虫、鳥たちの姿を観察した。ツクシ摘みを行った。こどもより大人の方が真剣に摘んでいた。昔が懐かしいのかな? 2009.03.15 東三河ふるさと公園自然観察会
定例自然観察会 豊川・江島河川敷河畔林の自然観察 下見 環境省生物多様性保全支援事業(東三河自然環境ネット)天候:晴会員による下見と事前調査風もない、穏やかな朝です。会員12名ほどで4月から始まる観察会の下見を行いました。植物、動物など多彩なプログラムが組めそうな立地です。観察会場、河畔林も荒れている所もありますが、出水や人為などにより撹乱され、意外と生物多様性に富んだ場所の印象でした。4月からの本番が楽しみです... 2009.03.08 定例自然観察会豊川・江島河川敷河畔林の自然観察
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第35回自然観察会 天候:晴昨日以来の暖かさが残った今日はお客さまは54名、展望園地まで生きものを観察しながら登りました。富士山が見えるかと期待しましたが、あいにくの春霞?、展望はいまいちでした。 2009.02.15 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第34回自然観察会 天候:晴午前中は暖かな日和でした。午後3時頃から雨!観察会はラッキーです。今日は運営担当者の中島会員の撮影した画像の一部と生きものたちの解説を掲載しています。「雑木林の生き物たち」が今日のテーマ。冬のふるさと公園の雑木林で冬越しをする生き物たちを探しました。47名ほどの参加者です。 2009.01.18 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第33回自然観察会 天候:晴暖かな観察会日和でした。こどもたちがいないのが少し寂しい観察会ですが、師走のふるさと公園の自然を満喫しました。今日は冬至、太陽の角度は地平線に対して、30度程度の今日、参加者全員で雲の間から見える太陽の角度を実感しました。 2008.12.21 東三河ふるさと公園自然観察会