梶野

定例自然観察会

岩屋緑地の自然観察 第5回

天候:晴梅雨明けが待ちどおしいこの頃ですが今日は暑いながらも観察会日和となりました。元気な子どもたちも参加して、昆虫たちとも多く出会うことが出来た楽しい観察会です。
田原市観光協会エコツアー

「伊良湖岬自然体験エコツアー」のご案内

NPO法人東三河自然観察会では田原市観光協会とタイアップして2008年7月からエコツアーを開催します。市内の宿泊施設ご利用のみなさんをはじめ、周辺地域にお住まいの方のご参加をお待ちしています。詳しくは以下をごらんください。「伊良湖岬自然体験エコツアー」チラシ
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第27回自然観察会

天候:晴今日は元気なこどもたちを含めてお客様は40名あまり、サポート会員は15名でした。今日のテーマは「三河郷土の谷の生き物たち」ということで、修景池のほとりと郷土の谷のアサザの生育している場所では参加のこどもたちがトンボのヤゴや水生生物を採集し、分別してくれました。一ヶ月前とは樹木の様子も少し変化していました。
定例自然観察会

岩屋緑地の自然観察 第4回

天候:小雨のち曇曇もようの今日の観察会でしたが、豊橋市、田原市、浜松市からの参加者で、観察会も盛り上がりました。こどもたちもいて楽しい観察会でした。展望台からは「ウラジロ」のグライダーを飛ばせ童心に返ることも出来たようです。長さ80センチあまりのシマヘビの脱皮した抜け殻、ツボミオオバコの繁殖力のすごさやアカメガシワの蜜腺カラスザンショウの油点の観察など時間ぎ...
地域自然観察会

ヨシ原にわたる初夏の風を感じよう!!

天候:晴D班担当豊川放水路取入れ口周辺(豊川市行明町)今日の主な自然観察のポイントは「豊川放水路と弓張山地の地形・地質」、「ヨシ原の野鳥、オオヨシキリ等」、「水辺の小動物、貝類、カニ類等」、「水辺の植物、河畔林、堤防草地、ヨシ原」、「羽衣の松の民話」、「初夏の風を感じよう」でした。多くの参加者が時間をオーバーして熱心に放水路周辺の自然観察を楽しみました。また...