地域自然観察会 自然海岸を楽しもうー海の生きもの観察 天候:晴れA班担当田原市仁崎海岸愛知県内に大きな被害をもたらした前線と大雨も去った夏休み最後の日曜日、予想以上の参加者でした。なによりうれしいのはこどもたちが多いこと。昆虫写真家の今森光彦さんが述べています。虫取り網を持った少年は日本の文化だそうです。取材の折、世界では虫取り網を持った子どもたちは見かけなかったようです。かくいうHP担当の私も50年以上昔は虫... 2008.08.31 地域自然観察会
地域自然観察会 ヨシ原にわたる初夏の風を感じよう!! 天候:晴D班担当豊川放水路取入れ口周辺(豊川市行明町)今日の主な自然観察のポイントは「豊川放水路と弓張山地の地形・地質」、「ヨシ原の野鳥、オオヨシキリ等」、「水辺の小動物、貝類、カニ類等」、「水辺の植物、河畔林、堤防草地、ヨシ原」、「羽衣の松の民話」、「初夏の風を感じよう」でした。多くの参加者が時間をオーバーして熱心に放水路周辺の自然観察を楽しみました。また... 2008.06.01 地域自然観察会
地域自然観察会 県民の森の秋を楽しもう 天候:晴れ今日の地域自然観察会は愛知県民の森(新城市)を会場に開催しました。やや遅れ気味の紅葉ですが、参加の皆さん、秋の生き物たちと接し、満足されたようです。2007年11月4日のテキスト 2007.11.04 地域自然観察会
地域自然観察会 伊良湖岬周辺の自然観察会 天候:曇のち雨今日の自然観察会、当会としては平成9年10月5日以来、10年ぶりの伊良湖岬でのタカの渡りをテーマにした催しとなりました。10年前は風が強いものの晴天の観察会で、駐車場はタカの渡りを観察する人で満車状態でしたが、今日はあいにくの天候。クリスタルポルトの駐車場も空きが目立ちました。この天候にもかかわらず、会員を含めての参加人員は50名近くで浜松から... 2007.09.30 地域自然観察会
地域自然観察会 牛の滝及びその周辺の自然観察会 天候:雨今日は当会としては10数年ぶりの牛の滝での自然観察会です。開会前から降り出した雨、終了まで 休んで くれませんでした。しかし、この雨の中、参加されたお客様25名、会員20名で老若男女、バラエティに富んだ観察会でした。鈴木(千)さん担当の準備運動後、早速、駐車場やトイレをお借りした妙劉寺の住職、及部さんから本堂のムササビの話を聞きました。住職さんは会員... 2007.06.24 地域自然観察会