作品展示・イベント参加・協力

たはらエコフェスタ2017

田原市主催の「たはらエコフェスタ2017」に今年もどんぐり工房を出展しました。今年のメニューは、竹笛、ブタ笛、輪切りの板にデコスタンプでした。137名の方に楽しんでいただきました。ケーブルテレビのティーズの取材があり、放送されました。オンデマンド放送でご覧いただけます。 街角ネットたはら | 12チャンネル:番組一覧 | ティーズチャンネル 豊橋ケーブルネッ...
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第134回自然観察会

天候:晴れ七十二候:蓮始開(はすはじめてひらく)参加者:一般57名(うち子ども25名)、会員15名幹事:片山今回のテーマは「夏だ!今日は虫と遊ぼう!」です。例年どおりに一般参加者の多い夏の観察会でした。修景庭園を中心に公園内を回りながら虫を採り、採れた虫の同定と解説をしました。
定例自然観察会

豊橋公園なるほどWALK!! 2017

天候:曇り七十二候:温風至(あつかぜいたる)参加者:一般31名(うち子ども10名)、会員22名(うちジュニア会員1名)担当指導員:牧野2017年度4回目の定例自然観察会です。今月は「大潮の日にカニ探し」というテーマで観察会を行いました。たくさんの落果が見られたヤマモモを食べたり、この季節の植物の様子や昆虫を観察しながら豊川に向かいました。川に降りてカニを観察...
地域自然観察会

長興寺自然観察会

天候:曇りのち雨七十二候:乃東枯(なつかれくさかるる)参加者:一般17名、会員26名(うちジュニア会員1名)担当指導員:A班2017年度第3回目の地域自然観察会は田原市の長興寺で開催しました。長興寺での開催は当会としては初めてです。集合場所の駐車場では、長興寺周辺を中心に地形・地質の解説、長興寺境内を経由しながら水上池に向かいました。以前に当会で外来魚調査を...
地域自然観察会

葦毛湿原早朝自然観察会

天候:快晴七十二候:紅花栄(べにばなさかう)参加者:一般32名(うち子ども2名)、会員27名(うちジュニア会員1名)担当指導員:D班2017年度第2回目の地域自然観察会は豊橋市の葦毛湿原で開催しました。通常の観察会より2時間早い7時30分から始めました。早朝の観察会にもかかわらず、多くの方に参加していただけました。集合場所からカワモズクやエンシュウムヨウラン...