定例自然観察会

豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~

天候:晴れ参加者:一般7名(うち子ども0名)、会員16名担当指導員:牧野2014年度10回目、2014年度最後の定例自然観察会です。今月は「冬の自然ビンゴゲームに挑戦しよう」というテーマで観察会を行いました。下表のビンゴを参加の方に配り、公園内を回りながら冬の自然を探しました。植物、昆虫、野鳥、遺跡と様々なものが観察でき、今年度定例観察会の振り返りにもなりま...
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第104回自然観察会

天候:曇り時々晴れ参加者:一般18名(うち子ども5名)、会員17名担当指導員:瀧崎、天野今回のテーマは「実りの森で秋をさがそう」です。今回の観察会は観察会100回突破記念として、園内をバスで移動し、御津側から展望ツツジ園を目指すコースで行いました。いつもの御油側では見かけないものも観察することができました。頂上の展望ツツジ園からは、バスで下りる方、歩いて下り...
定例自然観察会

豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~

天候:雨参加者:一般1名(うち子ども1名)、会員15名担当指導員:瀧崎2014年度9回目の定例自然観察会です。今月は「河畔林を訪ねよう」というテーマでした。雨天により会員関係者以外の一般の方の参加はなかったため、沖野の河畔林までは行かずに公園内をざっと回り終了しました。
地域自然観察会

旗頭山を彩る秋の花を満喫しよう!

天候:曇り参加者:一般20名(うち子ども3名)、会員22名担当指導員:中島2014年度第4回目の地域自然観察会は豊川市と新城市の境の旗頭山で開催しました。愛知県自然観察指導員連絡協議会の「あいちの自然観察会」としても開催しました。はじめに、旗頭山の南側から山全体を眺め、隣の山との植生の違いを観察しました。旗頭山の山裾を回りながら、瀧崎会員から外来種の解説、片...
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第103回自然観察会

天候:快晴参加者:一般21名(うち子ども6名)、会員18名担当指導員:星野(京)今回のテーマは「渡りをする蝶アサギマダラを観察しよう」です。昨年度は雨でしたが、今年は無事に晴れました。修景庭園の東屋でアサギマダラの解説をした後に園内を回りながらアサギマダラを探しました。多くは見つけられませんでしたが、数頭のアサギマダラにマーキングして放蝶することができました...