地域自然観察会

春らんまん サクラ・ツツジの山

前日の雨も上がった今日、2003年東三河自然観察会の地域自然観察会のパート1が今年の定例自然観察会場の吉祥山市民ふれあいの森で開かれました。会の広報担当の努力もあり、隣の静岡県の方も多く参加され、総勢90人近くの集団でした。ウグイスの鳴き声が聞こえるこの会場、ハルリンドウの数は近くの比久尼山より少ないもの、春の息吹を感じる半日でした。
吉祥山の自然を訪ねて

吉祥山の自然を訪ねて 第1回

寒の戻りの早春の吉祥山(標高382,1m)山麓での今年第1回目の東三河自然観察会の定例観察会が行われました。予想以上の参加者を迎え、2班ほどに分かれ天野、滝崎の植物のプロの先達でスタート地点の豊橋市市民憩いの森のログハウス(?)をスタートしました。雲ひとつない快晴の展望日和、登山道の途中からは遠く、鈴鹿の山並みも眺められました。もちろん、山頂からは富士山、南...
定例自然観察会

朝倉川定例自然観察会 オプショナルツアー

今日は気圧の谷通過予報の中で、開催前は雨が降り、心配でしたが開催時間には雨も上がり太陽も顔を覗かせる天候となりました。朝倉川育水フォーラムの方を始め、桜ヶ丘中学校の生徒さん23名も参加され、朝倉川定例自然観察会としては、非公開にもかかわらず、最高の参加者をお迎えしました。 今日の案内人は地元在住の伊豫田勝さん(元東愛知新聞社記者)と地元の方でした。 多米峠の...
地域自然観察会

一色の磯の自然を探ろう

赤羽根町教育委員会後援 今までの寒さが小休止の日、穏やかな好天に恵まれた、東三河自然観察会の初冬の観察会は、愛知県渥美郡赤羽根町の一色の磯で午前9時30分から開催しました。参加者は豊橋創造大学の学生さんを始め、総数25名あまりでした。地元の会員、大羽さんの「一色の磯の50年」で海岸環境と人々の生活の変化を学び、間瀬さんの海辺の地質や海岸の漂着物探し、岩崎さん...
定例自然観察会

朝倉川定例自然観察会 第9回

「晩秋の朝倉川」 奥三河からは雪の便りも届く、季節が先行したような11月初旬です。東三河自然観察会の定例の観察会はアサの冷え込みも影響したせいか参加者は極少人数、指導員の方が多い状態でした。しかし、行政で発行している小冊子で観察会を知った、幼いお子さん二人を連れて参加していただいたお母さんには感謝。 おかげで、朝倉川の河畔に住む鳥たちにも出会うことが出来まし...