行事のご案内 2018年 自然観察会のご案内 開催する時期や場所を毎年変えて地域の特徴的な自然を対象に行う「地域自然観察会」、年間を通して同じ場所で行う「定例自然観察会」、東三河ふるさと公園から講師の依頼を受けて行う「東三河ふるさと公園自然観察会」を開催しています。 どの観察会も、予約の必要はありません。当日現地へお越しください。 雨天でも開催地で警報が出ていなければ開催します。 傷害保険料などとして大... 2018.03.10 行事のご案内
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第137回自然観察会 天候:晴れ七十二候:魚上氷(うおこおりをいずる)参加者:一般11名(うち子ども1名)、会員12名幹事:松岡今回のテーマは「展望ツツジ園から三河湾を見よう!」です。例年の2月どおりに、園内の岩石を中心に観察しながら展望つつじ園を目指しました。管理棟前では氷の下のヤマアカガエルの卵、冬でも観察できるシダ類、冬鳥や葉痕などのこの季節ならではのものを観察できました。... 2018.02.18 東三河ふるさと公園自然観察会
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! 2017 天候:曇り七十二候:閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)参加者:一般13名(うち子ども1名)、会員18名担当指導員:牧野2017年度7回目、今年度最後の定例自然観察会です。今月は「この樹なんの樹、気になる樹」というテーマで観察会を行いました。豊橋市は「とよはしの巨木・名木100選」を選定しており、豊橋公園内の木もいくつか選定されています。選定された木以外にも立派... 2017.12.10 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! 2017
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第136回自然観察会 天候:晴れのち曇り七十二候:金盞香(きんせんかさく)参加者:一般13名(うち子ども2名)、会員13名(うちジュニア会員1名)幹事:瀧崎今回のテーマは「実りの森で秋を探そう」です。公園内で秋の紅葉や果実の実りを探しました。形・大きさ・色が様々な紅葉、ドングリやリュウキュウマメガキ、タラなどの色々な果実を観察することができました。台風による塩害が少ないために美し... 2017.11.19 東三河ふるさと公園自然観察会
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! 2017 天候:曇り七十二候:地始凍(ちはじめてこおる)参加者:一般15名(うち子ども3名)、会員12名担当指導員:牧野2017年度6回目の定例自然観察会です。今月は「公園内の木の実・落ち葉探し」というテーマで観察会を行いました。豊橋公園内で秋の果実や紅葉・黄葉などの落ち葉を探しました。色々なドングリや食べられるイヌマキなどの果実、形・大きさ・色・手ざわりが色々な落ち... 2017.11.12 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! 2017