東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第102回自然観察会 天候:晴れ参加者:一般45名(うち子ども9名)、会員21名担当指導員:原田今回のテーマは「秋の七草を探そう」です。観察会を始める前に、愛知県公園協会から長年に渡る観察会の運営に対し表彰していただきました。園内を回る前に、今秋は月のイベントが多くあるため皆既月食などの解説をしました。秋の七草すべてを見つけることは難しいですが、シロバナマンジュシャゲやオミナエシ... 2014.09.21 東三河ふるさと公園自然観察会
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~ 天候:快晴参加者:一般11名(うち子ども4名)、会員19名担当指導員:牧野2014年度7回目の定例自然観察会です。今月は「沖野の秋の草花をさがそう」というテーマで観察会を行いました。集合場所の豊橋美術博物館からツルボなどの秋の草花を見ながら沖野に向かいました。沖野ではアメリカミズキンバイや在来・外来の3種のツユクサ、ダンドボロギクなどの秋の草花、いろいろなコ... 2014.09.14 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第101回自然観察会 天候:曇り参加者:一般38名(うち子ども22名)、会員14名担当指導員:天野今回のテーマは「夏休みだ!野原で虫を探そう!」です。先月に続き、8月の観察会も一般参加者の方が多くなります。今月は38名の方に参加いただきました。今月は公園内を大きく回り昆虫を探しました。トンボやバッタ、チョウなどが見られました。観察会の終わりに、公園事務所からクワガタのプレゼントが... 2014.08.17 東三河ふるさと公園自然観察会
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~ 天候:雨参加者:一般3名(子ども3名)、会員16名担当指導員:牧野2014年度6回目の定例自然観察会です。今月は「夜の豊橋公園を歩こう」というテーマでした。夜の自然観察会ならではのプログラムをいろいろ用意していたのですが、残念なことに台風の接近により悪天候になってしまいました。会員関係者以外の一般の方の参加はなかったため、軒先でできるプログラムを少しだけ行い... 2014.08.09 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~
作品展示・イベント参加・協力 たはらエコフェスタ2014 田原市主催の「たはらエコフェスタ2014」に今年もどんぐり工房を出展しました。今年のメニューは、ペンダント作り、鳴くセミ作り、ジュズダマブレスレット作り、射的でした。299名の方に楽しんでいただきました。*の写真は梶野会員です。 2014.07.27 作品展示・イベント参加・協力