定例自然観察会 豊川・江島河川敷河畔林の自然観察 第4回 環境省生物多様性保全支援事業(東三河自然環境ネット)天候:晴梅雨明けも近いと思わせる暑い観察会である。今回も会員及び応募参加者も多かった。夏休みも近い子どもたちも元気に豊川河畔林の水辺の生きもの調査観察に協力してもらうことが出来た。河川敷の河原の地表温度は38℃を超えていた。この河原は中央構造線の影響があり、中央構造線の右側(内帯・豊川右岸側の地質構造)と左... 2009.07.12 定例自然観察会豊川・江島河川敷河畔林の自然観察
田原市観光協会エコツアー 「伊良湖岬自然体験エコツアー」のご案内 NPO法人東三河自然観察会は「渥美半島エコツーリズム実行委員会・田原市観光協会が主催する「伊良湖岬自然体験エコツアー」のインタープリターをいたします。詳しくは以下をご覧ください。「伊良湖岬自然体験エコツアー」チラシ 2009.07.01 田原市観光協会エコツアー行事のご案内
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第39回自然観察会 天候:曇時々雨今日は時折雨がぱらつく日でしたが、熱心な参加者が続々訪れ、にぎやかな観察会でした。今日は水辺の生きものたちをテーマに11時30分過ぎまでふるさと公園の自然を観察しました。 2009.06.21 東三河ふるさと公園自然観察会
定例自然観察会 豊川・江島河川敷河畔林の自然観察 第3回 環境省生物多様性保全支援事業(東三河自然環境ネット)天候:晴東海地方も梅雨入りしたが、今日は絶好の観察・調査日和である。今日の参加者は一般の人22名、会員20名である。いつも参加してくれる小学生の男子も元気な顔をみせていた。今日のメニューは前半は参加者全員で自然観察。後半は自分の興味のある部門に分かれて、調査・観察をおこなった。環境月間にちなんで、調査を依頼... 2009.06.14 定例自然観察会豊川・江島河川敷河畔林の自然観察
地域自然観察会 初夏の鎮守の森観察会 豊橋市賀茂町 天候:曇時々雨本年度二回目の地域自然観察会は「はなしょうぶまつり」の会場、賀茂神社周辺でB班リーダー柴田さんで行いました。時折、小雨の降るあいにくの天候でしたが、一般参加者は子どもたちを含めて30人近く、会員も20名ほど参加しました。今日のプログラムはトトロの棲みそうな鎮守の森のようす、由緒ある賀茂神社のこと、賀茂神社のカツラの木、賀茂ハナショウブ園のハナシ... 2009.05.31 地域自然観察会