梶野

東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第58回自然観察会

天候:雪今日の観察会は小雪まじりの天候の中で開催しました。冬の生きものの様子を朽木や落ち葉の下に潜む小動物を観察しました。観察後はもちろん、元の越冬状態に戻しました。小鳥たちもオオタカをはじめ身近に探鳥しました。観察会終了後、本格的な降雪となった日です。今日の参加者、一般14名、会員13名で元気なこどもたちもいました。
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第57回自然観察会

天候:晴風もなく、穏やかな陽気でした。今日の参加者は一般の方13名、会員9名でした。「生きものたちの冬越し」の様子をはじめ、小鳥たちの声や姿など冬ならではの観察会でした。
定例自然観察会

豊川下流域沖野河畔の自然観察 第9回

環境省生物多様性保全支援事業(東三河自然環境ネット)天候:晴今日は沖野の定例観察会も最終日です。冬晴れの朝です。参加した方は一般、16名、会員17名でした。豊川河畔林周辺では冬の野鳥も多く観察できました。エノキの根元の落ち葉の下で冬越しスルゴマダラチョウの幼虫(オオムラサキは残念ながらこの地では出会いません)、コウベモグラの活動の痕跡など観察しました。河畔林...
地域自然観察会

緑ケ浜公園(汐川干潟とその周辺観察会)

天候:晴今日は一般の方と会員で60名近くの参加者がありました。干潟の渡り鳥や沖新田に棲む留鳥を観察できました。今日のメインはコハクチョウの家族を観察できたことです。2010年12月5日 観察会の様子
作品展示・イベント参加・協力

東三河ふるさと公園 第56回自然観察会

天候:晴紅葉が美しくなった公園です。今日は実りの秋を実感する観察会です。一般参加者は14名、会員17名でした。恒例の「どんぐり工房」も昨日から開催されています。