地域自然観察会

地域自然観察会

「表浜の自然観察会」中止のお知らせ

2020年5月31日(日)に予定されていた「表浜の自然観察会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止対応のために中止します。
地域自然観察会

新城市桜淵 重川池自然観察会

天候:曇り参加者:一般18名(うち子ども2名)、会員18名(うちジュニア会員1名)担当指導員:C班2019年度第4回目の地域自然観察会は、新城市の桜淵公園と重川池で開催しました。桜淵公園では笠岩橋から見える岩石や河畔林を観察しました。重川池内にはタヌキやアオサギの足跡、ウシガエルが見られました。以前は水田であり、現在は湿地となっている重川池の上流部ではミズト...
地域自然観察会

夏の伊良湖岬の自然観察会

天候:雨参加者:一般18名(うち子ども1名)、会員21名担当指導員:A班2019年度第3回目の地域自然観察会は、海の日にちなんで田原市の伊良湖岬で開催しました。遊歩道ではハマゴウやハマアザミなどの海浜植物、磯ではカメノテやヨメガカサなどの磯の生き物、地面と異なる岩や伊良湖水道航路などの特徴的な地形・地質の観察をしました。あいにくの雨でしたが、海辺の様々な動植...
地域自然観察会

葦毛湿原「グッド『アーリー』モーニング」自然観察会

天候:晴れ参加者:一般19名(うち子ども6名)、会員22名(うちジュニア会員1名)担当指導員:D班2019年度第2回目の地域自然観察会は、通常の観察会より2時間早い7時30分から豊橋市の葦毛湿原で開催しました。集合場所からチャイロカワモズクやオカタツナミソウなどを観察したり、野鳥のコーラスに耳を傾けながら湿原に向かいました。湿原入口の広場で葦毛湿原のなりたち...
地域自然観察会

大原調整池自然観察会

天候:晴れ参加者:一般17名(うち子ども2名)、会員19名(うちジュニア会員1名)担当指導員:B班2019年度第1回目の地域自然観察会は新城市の大原調整池で開催しました。様々なサクラや春先に開花し種子を散らすと姿を消すスプリング・エフェメラルを探しました。他にも雌雄異なる樹木のキブシやヒサカキ、スミレの数々、花序の先の付属体が数十センチにもなるウラシマソウな...