地域自然観察会 赤塚山公園自然観察会 天候:快晴参加者:一般23名(うち子ども12名)、会員17名担当:A班2021年度第2回の地域自然観察会は豊川市の赤塚山公園で開催しました。はじめに集合場所から見られる赤塚山公園の森の解説をしました。赤塚山ではどんぐりの生る木の色々、赤塚山の岩石、ムササビなどの解説をしました。芝生広場近くではため池の野鳥や朽木に住む昆虫などの観察、ムササビの糞を見て嗅いで体... 2021.11.28 地域自然観察会
地域自然観察会 初立池公園自然観察会 天候:快晴参加者:一般13名、会員20名担当:B班2021年度の地域自然観察会も昨年度と同様にコロナの影響で2回中止になり、今年度初めての開催になりました。田原市の初立池公園で開催しました。はじめに初立池で確認されたコウモリの話をしました。コウモリの標本やバットディテクターで録音されたコウモリの声を聞きました。初立池は中央構造線と並行に走る断層上にあり、地形... 2021.10.03 地域自然観察会
地域自然観察会 竹島自然観察会 天候:晴れ参加者:一般26名(うち子ども5名)、会員21名担当指導員:D班2020年度第2回目の地域自然観察会は、蒲郡市の竹島で開催しました。『あっと驚く!』竹島のひみつ〜竹島の不思議を知って GO TO 日本列島時間旅行〜というテーマで開催しました。竹島対岸の竹島園地で、藤原俊成と蒲郡の歴史、竹島付近で見られる野鳥、竹島周辺の地形・地質の解説をしました。竹... 2020.11.01 地域自然観察会
地域自然観察会 葦毛湿原自然観察会 天候:晴れ参加者:一般29名(うち子ども18名)、会員22名担当指導員:A班2020年度の地域自然観察会はコロナの影響で2回中止になり、今年度初めての開催になりました。秋の葦毛湿原は8年ぶりになります。湿原入口の広場をはじめ解説ポイントを何点か置いて、それぞれのポイントで葦毛湿原のなりたちや植生回復作業、葦毛湿原の植物、葦毛湿原の地質などを解説しました。この... 2020.09.27 地域自然観察会
地域自然観察会 2020年8月末までの自然観察会中止のお知らせ 予定されていた2020年8月末までの各自然観察会は中止します。9月以降の自然観察会は今後の情勢を見ながら開催を検討します。 2020.05.10 地域自然観察会定例自然観察会行事のご案内豊橋公園でおもしろ発見!