東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第116回自然観察会 天候:晴れ七十二候:地始凍(ちはじめてこおる)参加者:一般13名、会員20名(うちジュニア会員1名)担当指導員:瀧崎今回のテーマは「実りの森で秋を探そう!」です。修景庭園の池でのカワセミのお出迎えで観察会が始まりました。リュウキュウマメガキやアオツヅラフジなどの秋の実りがたくさん見られました。スズメバチのオスが激しく威嚇する様子やオスは毒針がなく刺さないこと... 2015.11.15 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第115回自然観察会 天候:快晴七十二候:蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)参加者:一般21名(うち子ども7名)、会員19名(うちジュニア会員1名)担当指導員:星野(京)今回のテーマは「秋に出会う生き物を観察しよう!」です。10月は例年アサギマダラがテーマですが、今年はアサギマダラに限らず秋に見られる生き物を探しました。急速に分布を広げている外来種のタイワンタケクマバチ、ロボットのよ... 2015.10.18 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第114回自然観察会 天候:曇り七十二候:玄鳥去(つばめさる)参加者:一般41名(うち子ども12名)、会員14名担当指導員:原田今回のテーマは「秋の七草を探そう」です。連休で天気もよかったせいか、参加者がたいへん多い日でした。秋の七草はじめ、この時期に見られる花や実をたくさん見ることができました。また、この時期に胞子嚢をつけるシダ類の見分けについて説明し、園内のシダを観察しました... 2015.09.20 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第113回自然観察会 天候:快晴七十二候:寒蟬鳴(ひぐらしなく)参加者:一般35名(うち子ども20名)、会員22名(うちジュニア会員1名)担当指導員:森(拓)、森(天)今回のテーマは「夏休みだ!野原で虫を探そう!」です。今月も、先月と同様に園内を回り昆虫を探しました。修景庭園では補虫網の使い方の練習を行い、参加者の方が上手にトンボなどの虫を捕らえていました。また、修景庭園から見え... 2015.08.16 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第112回自然観察会 天候:曇り七十二候:鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)参加者:一般64名(うち子ども32名)、会員19名(うちジュニア会員1名)担当指導員:片山今回のテーマは「夏休みだ!森で虫を探そう!」です。例年一般参加者の多い7月ですが、今年は昨年を上回る64名の方に参加いただきました。修景庭園を中心に子どもたちが楽しく虫採りをしました。1頭だけ見つかったコクワガタは... 2015.07.19 東三河ふるさと公園自然観察会