東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第39回自然観察会 天候:曇時々雨今日は時折雨がぱらつく日でしたが、熱心な参加者が続々訪れ、にぎやかな観察会でした。今日は水辺の生きものたちをテーマに11時30分過ぎまでふるさと公園の自然を観察しました。 2009.06.21 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第38回自然観察会 天候:雨あいにくの雨。参加者は一般参加者7名、会員7名のまさにマンツーマンの観察会であった。雨だからこそ出会える生き物をじっくりと観察することが出来たようである。代表的な生き物はコオニヤンマの羽化(本来は早朝に出会えるはず)。中島芳会員が午後も羽化の様子を観察しました。雨の日に修景池から孵ったヒキガエルの子どもが園路の岩組みを登る様子も観察した。雨宿りするオ... 2009.05.17 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第37回自然観察会 天候:晴今日の観察会のレポートも中島芳彦会員からいただきました。好天に恵まれ、一般参加者47名、会員参加者16名でした。詳細なレポートをお楽しみください。平成21年度 第1回 東三河ふるさと公園観察会記録 2009.04.19 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第36回自然観察会 天候:晴今日の観察会のレポートは中島(芳)会員からいただきました。テーマは「ふるさと公園で春を探そう」です。51名あまりの参加者でした。生きものたちにとって、厳しい冬を過ごし、啓蟄もすぎ、動きが活発になる。この時期に、ふるさと公園の内で動き出した草花や昆虫、鳥たちの姿を観察した。ツクシ摘みを行った。こどもより大人の方が真剣に摘んでいた。昔が懐かしいのかな? 2009.03.15 東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第35回自然観察会 天候:晴昨日以来の暖かさが残った今日はお客さまは54名、展望園地まで生きものを観察しながら登りました。富士山が見えるかと期待しましたが、あいにくの春霞?、展望はいまいちでした。 2009.02.15 東三河ふるさと公園自然観察会