東三河ふるさと公園

東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第138回自然観察会

観察会開始時間直前まで大雨警報が発令されていましたので中止になりました。
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第137回自然観察会

天候:晴れ七十二候:魚上氷(うおこおりをいずる)参加者:一般11名(うち子ども1名)、会員12名幹事:松岡今回のテーマは「展望ツツジ園から三河湾を見よう!」です。例年の2月どおりに、園内の岩石を中心に観察しながら展望つつじ園を目指しました。管理棟前では氷の下のヤマアカガエルの卵、冬でも観察できるシダ類、冬鳥や葉痕などのこの季節ならではのものを観察できました。...
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第136回自然観察会

天候:晴れのち曇り七十二候:金盞香(きんせんかさく)参加者:一般13名(うち子ども2名)、会員13名(うちジュニア会員1名)幹事:瀧崎今回のテーマは「実りの森で秋を探そう」です。公園内で秋の紅葉や果実の実りを探しました。形・大きさ・色が様々な紅葉、ドングリやリュウキュウマメガキ、タラなどの色々な果実を観察することができました。台風による塩害が少ないために美し...
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第135回自然観察会

天候:曇り時々雨七十二候:鶺鴒鳴(せきれいなく)参加者:一般7名(うち子ども2名)、会員16名(うちジュニア会員1名)幹事:原田台風が近づいており開催が危ぶまれましたが、小雨が降る程度で無事に開催できました。はじめに当会の会員が持参したコガタスズメバチの巣で、蛹や幼虫、巣の構造を観察しました。公園内ではこの時期に見られる花や果実、昆虫をたくさん見ることができ...
東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第134回自然観察会

天候:晴れ七十二候:蓮始開(はすはじめてひらく)参加者:一般57名(うち子ども25名)、会員15名幹事:片山今回のテーマは「夏だ!今日は虫と遊ぼう!」です。例年どおりに一般参加者の多い夏の観察会でした。修景庭園を中心に公園内を回りながら虫を採り、採れた虫の同定と解説をしました。