天候:曇り
参加者:一般20名(うち子ども5名)、会員5名
担当:C組
3年ぶりの開催となった財賀寺自然観察会は、定員を超える申込みがあったため、抽選を行い、当選された方に限定した観察会となりました。
ムササビの生態について、実物大の模型や食痕、モニターに映した写真や動画を見てもらいながら、説明を行いました。
説明の後にムササビのフィールドサインを探しました。木の下で糞を見つることができました。
日没後にムササビの観察を行いました。巣の前で待機して、2頭のムササビの出巣を確認しました。その後、別の個体が樹上にいるのを観察し、合計3頭のムササビに出会うことができました。
東愛知新聞の取材があり、11月6日版に掲載されました。
当日のテキスト: 財賀寺自然観察会(20251101)テキスト (1.67 MB/pdf)
*の写真、動画は森(拓)会員の撮影です。

.jpg)