森拓

東三河ふるさと公園自然観察会

東三河ふるさと公園 第148回自然観察会

天候:晴れ参加者:一般27名(うち子ども8名)、会員17名担当:瀧崎今回のテーマは「秋の里山を楽しもう」です。子どもの参加が多かったので、大人中心の班と子ども中心の班の2班に分かれて園内を回りました。大人中心の班は三河山野草園方面の園路で秋の果実や花を観察しました。子ども中心の班は修景庭園の池周辺で鳥の足跡や昆虫、秋の果実や花を観察しました。合流後にイロハカ...
定例自然観察会

豊橋公園なるほどWALK!! 2019

天候:快晴参加者:一般23名(うち子ども7名)、会員15名担当指導員:牧野2019年度6回目の定例自然観察会です。今月は「木の葉っぱ、木の実の不思議を探る!!」というテーマで観察会を行いました。豊橋公園内を回りながら、木の葉や木の実を探しました。木の葉や木の実以外にも、色々な昆虫やきれいに全身が残っているアオダイショウの抜け殻も見られました。見つけた木の実は...
作品展示・イベント参加・協力

第34回 子どものための科学展

例年豊橋市視聴覚教育センターで開催されている、子どものための科学展でドングリ工房を開催しました。今年のメニューは、ヤジロベエ、ギギイセミ、輪切りの木のストラップ、じゅず玉ブレスレット、一人ででんわ、針金トンボ、タペストリーでした。累計で460の参加がありました。1時間程度のミニ自然観察会も開催しました。
定例自然観察会

「豊橋公園なるほどWALK!! 2019」中止のお知らせ

2019年10月13日(日)に予定されていた「豊橋公園なるほどWALK!! 2019」は、台風の影響により安全確保が保証できないために中止します。
地域自然観察会

新城市桜淵 重川池自然観察会

天候:曇り参加者:一般18名(うち子ども2名)、会員18名(うちジュニア会員1名)担当指導員:C班2019年度第4回目の地域自然観察会は、新城市の桜淵公園と重川池で開催しました。桜淵公園では笠岩橋から見える岩石や河畔林を観察しました。重川池内にはタヌキやアオサギの足跡、ウシガエルが見られました。以前は水田であり、現在は湿地となっている重川池の上流部ではミズト...