東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第147回自然観察会 天候:快晴参加者:一般56名(うち子ども27名)、会員16名担当:尾崎今回は秋の七草とクモを中心に観察会を行いました。9月の観察会にしては珍しくお子さんの参加が多かったので、虫捕りの時間も入れながら園内を回りました。散策路に落ちているどんぐりのついた枝先のある場所では、ハイイロチョッキリの産卵の様子を動画で見ました。三河山野草園で秋の七草をいくつか、園内の様... 2019.09.15 東三河ふるさと公園自然観察会
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! 2019 天候:晴れ参加者:一般22名(うち子ども11名)、会員13名担当指導員:牧野2019年度4回目の定例自然観察会です。今月は「河畔林の原っぱ、バッタパラダイスへようこそ!!」というテーマで観察会を行いました。 豊橋公園では数少ない、和名のゆかりが衝撃的なオトギリソウなどを見ながら、河畔林の原っぱに向かいました。原っぱではたくさんの色いろなバッタを捕まえられまし... 2019.09.08 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! 2019
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第146回自然観察会 天候:曇り参加者:一般42名(うち子ども19名)、会員15名(ジュニア会員1名)担当:片山今回のテーマは「今日は虫日和♪」です。初めに、管理棟でカナヘビとトカゲのみわけかたを説明しました。修景庭園や三河郷土の谷で虫を捕まえ、捕まえた虫の同定と解説をしました。異物が巣にかかった途端に現れ、それを取り除くオニグモの様子を観察することもできました。 2019.07.21 東三河ふるさと公園自然観察会
地域自然観察会 夏の伊良湖岬の自然観察会 天候:雨参加者:一般18名(うち子ども1名)、会員21名担当指導員:A班2019年度第3回目の地域自然観察会は、海の日にちなんで田原市の伊良湖岬で開催しました。遊歩道ではハマゴウやハマアザミなどの海浜植物、磯ではカメノテやヨメガカサなどの磯の生き物、地面と異なる岩や伊良湖水道航路などの特徴的な地形・地質の観察をしました。あいにくの雨でしたが、海辺の様々な動植... 2019.07.15 地域自然観察会
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! 2019 天候:曇り 参加者:一般13名(うち子ども4名)、会員13名担当指導員:牧野2019年度3回目の定例自然観察会です。今月は「久しぶりに沖野の田んぼへ生きもの観察!!」というテーマで観察会を行いました。今回の会長によるオープニングトークはにおいと天気の話でした。豊橋公園内のタイサンボクの花などを見ながら、目的地の沖野の田んぼに向かいました。参加された皆さんで田... 2019.06.09 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! 2019