東三河ふるさと公園 第126回自然観察会 東三河ふるさと公園自然観察会 2016.09.18 天候:雨 七十二候:玄鳥去(つばめさる) 参加者:一般3名、会員13名(うちジュニア会員1名) 幹事:原田 今回は雨の中での観察会になりましたので、屋外は修景庭園付近で少しだけ行いました。 管理棟の中で事前に採取しておいたシダの観察、昆虫標本の解説、イラストを描くことによる観察の解説などを行いました。 月食の解説 ハリガネムシに寄生されたハラビロカマキリ イノシシによる掘り起こし痕 カワセミ カイツブリの巣 コミカンソウ 音叉にジョロウグモは反応する? シダの分類 モンキアゲハの蛹 [sphere 5049]9月の修景庭園