定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~ 天候:曇り参加者:一般17名(うち子ども4名)、会員20名担当指導員:牧野2014年度2回目の定例自然観察会です。今月は「在来植物・帰化植物を探そう」というテーマで観察会を行いました。はじめに集合場所前で強い臭いのある帰化植物のカラクサナズナを、続いて植栽されたヤエザクラ、古くに日本に入り親しまれているシャガや棘の鋭いカラタチの花を観察しました。よく似た在来... 2014.04.13 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第96回自然観察会 天候:快晴参加者:一般39名(うち子ども2名)、会員18名担当指導員:尾崎今回のテーマは「早春に咲く花たちを探そう」です。設楽町から17名の方の参加がありましたので2班に分かれての開催となりました。管理棟の前で近づきつつあるサクラの開花や公園内で見つけたヒヨドリの巣の解説をしました。その後、2班に分かれてそれぞれ早秋に咲く花たちを探しました。ミチタネツケバナ... 2014.03.16 東三河ふるさと公園自然観察会
定例自然観察会 豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~ 天候:快晴参加者:一般12名(うち子ども3名)、会員14名担当指導員:牧野2014年度1回目、今年度最初の定例自然観察会です。今年度の定例観察会は「豊橋公園なるほどWALK!!」~豊橋の自然と文化をめぐる150分~と題して10ヶ月間豊橋公園をご案内します。今月は「公園の春を見つけよう」というテーマで観察会を行いました。はじめに12月にも観察したオガタマノキを... 2014.03.09 定例自然観察会豊橋公園なるほどWALK!! ~豊橋の自然と文化をめぐる150分~
行事のご案内 2014年 自然観察会のご案内 地域自然観察会 予約の必要はありません。当日現地へお越しください。 雨天でも警報が出ていなければ開催します。 午前9時から受け付けます。 動きやすい服装、長そで、長ズボン、履き慣れた滑りにくい靴でお越しください。 恐れ入りますが保険料、資料代等として100円ご協力ください。子どもは無料です。春らんまん!花の名山「笠山」でいきもの観察 人の攪乱により、里山はよ... 2014.03.01 行事のご案内
東三河ふるさと公園自然観察会 東三河ふるさと公園 第95回自然観察会 天候:快晴参加者:一般12名(うち子ども1名)、会員15名担当指導員:高橋今回のテーマは「展望ツツジ園から三河湾を見よう」です。雲一つない、展望ツツジ園から三河湾を見るにはとても良い天気になりました。管理棟前でこの地域の地質・岩石の解説後、管理棟前のカナールでヤマアカガエルとその卵、領家変成岩や段々畑の跡などを観察しながら展望ツツジ園に向かいました。すばらし... 2014.02.16 東三河ふるさと公園自然観察会